こごのこども生活教室

search
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 教材
    • 生活の教材
    • SSTの教材
  • 日記
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 教材
    • 生活の教材
    • SSTの教材
  • 日記
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
うれしく他己紹介をしてみようSSTの教材

SST×うれしく他己紹介をしてみよう

2020.12.01 こご

  他己紹介って知ってますか? 自己紹介ってあるじゃないですか。「自分はこういう人間です」って伝える…

日記

「譲る」ことは「言いたいことを我慢すること」ではない

2020.10.19 こご

「譲る」=「優しい」? 子ども現場において、子ども同士の「譲る」という行為はどんなことをさすだろうか。 といっ…

SSTの教材

SST オセロがあると、生きやすい

2020.09.03 こご

子どもは遊ぶことが仕事って言うけれど 子どもと遊んでると、「そんな手よく考えるな」「あれ、さっきケンカしてたけ…

SSTの教材

SST この木 なんの木 きもちの木

2020.07.04 こご

  外にでている言葉と内にある言葉 人間関係を円滑に構築する上で、相手の言動の本質は何かを考えること…

SSTの教材

そうぞう王はきみだ!

2020.06.15 こご

  人間が想像できることは人間が必ず実現できる これは海底2万マイル等で有名なジュール・ヴェルヌが残…

日記

ユーモア的叱り思考

2020.05.24 こご

‪危険な行為を叱った「後」に‬ ‪・反省することが必要な時‬ ‪・その場での行動の改善ができたらOKな時‬ ‪…

SSTの教材

自分の思ったことを言ってもいいんだよ

2020.04.14 こご

  学ぶこと 自分の意見をうまく伝えられず、イライラしてしまうことはありませんか? 私たちは、人と関…

SSTの教材

SST×されたいことをしてみよう

2020.03.31 こご

  学ぶこと 新しい環境(入学、就職など)はどの年齢になっても緊張するものです。そんな時、色々な不安…

日記

声をかけるだけが優しさではない

2020.03.07 こご

言葉をたくさん投げかけてない? 語らぬ勇気を 子どもが崩れた時、落ち着かせようとたくさんの言葉を投げかける人が…

SSTの教材

嫌だと思ったことを優しく伝えよう×SST

2020.03.04 こご

  自分は嫌な気持ちなんだけれど・・・ 管理人は社会人になってから、一時期人と関わるのがおっくうにな…

  • 1
  • 2
  • >




こごの子ども生活教室とは?

ここでは、保育、養育、対人関係において関わり方等を学ぶSST、生活の教材等を配布しているサイトになります。

よく読まれている記事

  • 嫌だと思ったことを優しく伝えよう×SST
  • うれしく他己紹介をしてみよう SST×うれしく他己紹介をしてみよう
  • SST この木 なんの木 きもちの木

教材

  • SSTの教材
  • 生活の教材

日記

  • 日記

最近の投稿

  • うれしく他己紹介をしてみよう
    SST×うれしく他己紹介をしてみよう 2020.12.01
  • 「譲る」ことは「言いたいことを我慢すること」ではない 2020.10.19
  • SST オセロがあると、生きやすい 2020.09.03
  • SST この木 なんの木 きもちの木 2020.07.04
  • そうぞう王はきみだ! 2020.06.15
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 教材
    • 生活の教材
    • SSTの教材
  • 日記
  • お問い合わせ

©Copyright2025 こごのこども生活教室.All Rights Reserved.