今日は何ができるかなシート

こんな時におすすめ!

自分のことがよくわからない

自分の限界がわからない

自己管理ができない

自分の気持ちは毎日変わるもの。子どもの場面では昨日の失敗を引きずることがあれば、時には今日のことが楽しみで手につかない。

その時のコンディションと言うものは日々変わるものです。 スポーツ選手であっても、それは同じです。

いつも最高のコンディションであるわけではない では、どのようにして超人的なパフォーマンスは維持されているのでしょうか?

コンディションチェック表の可能性

スポーツ選手は時に、コンディションチェック表というものを使用しています。

これは、自身の状態を可視化し、今日の自分がどのような状態か理解し、どこまでできるか、何の助けがいるかの指標となります。

近しいものとして、精神障害者など体調管理に課題を抱えている方の就労定着を図るためのプログラムの「セルフケアシート」として活用されることもあります。

今回は、子ども向けのチェック表を作ってみました。よければ活用してください。

目的

自らの体調や心の状態を視覚化し、支援者と子どもとともに状態を振り返ることで、自分の限界やできることに気づく

使用例

子ども
おはよう・・・
支援者
おはよう?今日は調子悪そうだね?
子ども
うん。。ちょっと体調悪いかな・・・
支援者
そうか。確かにしんどそう・・・もしかけそうなら、じゃあ今日のチェック表にそれを書けるかな?もちろん、無理せず休んでもいいよ
子ども
遊びたいからなぁ・・・(心が●3つ、身体が1つを書く)
子ども
たくさん遊びたいけど、今日は身体が調子悪いから、部屋でボードゲームだけにしようかな
支援者
じゃあ、今日は「そのためにすること」はなんだろう?
子ども
まずは、お友達に話しかけるかなぁ
支援者
じゃあそれをやってみようか。今日みたいに、自分の身体の調子に気づいてできることを考えることは、自分の身体を大切にすることにもつながるんだ。今日も無理せず楽しもうね
子ども
うん!

あくまでここではコンディションを確認する作業であり、行動を限定する必要はありません。

なぜなら、行動の制限を目的とするのではなく、自分の状態を知るということが目的だからです

もしそれで失敗したとしても、それは自分の限界を知るきっかけとなることきっかけとなります

教材ダウンロード

今日は何ができるかなシート

今日は何ができるかなシート 見本

子どもにとってよいものになりますように〇

The following two tabs change content below.
こご

こご

児童福祉施設職員 子どもの心理養育について日々発信しています。クマノミ生活は1年以上。